経済的自由への道のり 2022.11.30
(運用資産額:30百万円)

ちきーと
ちきーと

こんにちは。来年の株式市場は調子良さそうなので楽しみですね。

運用状況(2022年11月30日)

ポートフォリオ

note

2022年11月末時点

  • 個別株式/ETF:56.84% … (前月比:▼0.54pts)
  • 投資信託:40.51% … (前月比:▼0.7pts)
  • 売買対象:CCLを買い増し。OXYを売却。

時価評価額推移

あるぱきーと
あるぱきーと

11月末時点での時価評価額(税前)。

今月の含み損益(税前)は+13.2%(前月比+1.4pts増加)。

株式投資、及び、投資信託が微増した事によるものですね。

損益率推移

note
  • ポートフォリオ全体:+13.2%(前月比+1.4pts)
  • 個別株式/ETF:+3.9%(同比+0.9pts)

Cryptoはもう戻ってこなさそうですね💧

損益額

あるぱきーと
あるぱきーと

株式市場の回復が著しいです。

note

2022年11月末時点

  • 投資元本:29,640千円(追加投資によらず為替でも変動)
  • 未実現損益(税前):+3,920千円(cf. 投資信託:+3,354千円、個別株/ETF:+713千円、Crypto:▼213千円)

株式は本当に頻繁に増減しますね。オレンジ色の株式の組み入れ銘柄はほとんど変わっていないのですが損益が上下しているのがよく分かります。

ちきーと
ちきーと

来年はJALと名鉄などアフターコロナ銘柄が本当に回復してくれると嬉しい限りです。

本日の名言

過去ばかり振り向いていたのではダメだ。自分がこれまで何をして、これまでに誰だったのかを受け止めた上で、それを捨てればいい。

スティーブ・ジョブズ

末尾に

本日の本のご紹介。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA