はじめてのR

ちきーと
ちきーと

こんにちは。やっぱりRって面白いかも。

ちょっとやってみました

以前からグラフを作図するのが面白いなと思っていまして。

全く数字には弱いんですが。

とりあえずグラフを作成するのが好きなんですよね。

こう、データを視える化するのが面白いなって。

それであくまで趣味の範囲で行っている、株式投資で何かしらグラフを作成できないかと。

そこで ”R Studio” を使用して大きなデータを編集出来ないかなと思って試しに作成してみました。

初めてのR Studioでのグラフ作成

あるぱきーと
あるぱきーと

あれ?画像悪くない?

初めてR Studioを使用してグラフをプロットしてみました。楽しいですね。

あまり意味がない回帰直線ですが、グラフ化したいだけなやつですね。

というか、画質が悪いんだが。。

同じようなセクター

今回は試しにHAとCCLで回帰直線を引いてみました。

やはり旅行銘柄ということで何となく同じような動きをしていますね。

両銘柄にだけ投資している場合、ポートフォリオに偏りが出そうです。

今回の発見

  • Rの画質問題:画質を落とさずに出力したい。
  • なぜか日本語が出力出来ない。
  • 次回やってみたいのは、原油価格と「CCL」と「HA」の関係をみたい。
  • 想定される問題は、原油価格の生データを取得できるか。
  • データを取得できても、行数が異なる場合の、Rにおけるデータ整形が上手くいくか。最大の懸念。
  • CCLのHPが楽しそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA